人気ブログランキング | 話題のタグを見る

超えるだけでたりないなら、更に越えてやる!


by cyberstealth

腿上げ歩行

腿上げ歩行_e0079546_022883.jpg

股関節をつかって脚全体を引っ張り上げるイメージでしょうか。

上がるイメージだっけな…上げるイメージだっけ?それとも引っ張り上げる?
どれだったけ…誰か見たらコメントください。

とにかく分析してみましょう。

腿上げ歩行_e0079546_0263415.jpg


赤い線が上半身の動きと下半身の動きを表しています。

早速2番の局面で逆くの字のように身体が屈曲してしまっています、同様に5番の局面でも身体が屈折してしまっています、できれば7番のように脚を上げる局面では腹筋をしめて腰がひけてしまわないように注意して行えたらよいと思います。

3番と6番は接地の局面です、私の場合には脚を上げる時点で腰がひけてしまっているので接地の場合にも同様に逆くの字のようになってしまいます、良い局面は8番で重心の下に脚全体
がきており上手く接地できていると思います。

このように逆くの字になってしまう原因は根本的な体幹の弱さもあると思いますが、2、4、5、7番の局面を見ればよくわかるのですが、膝下の下腿部分が極端に振り出されてしまっていて体より前に脚全体をもっていこうとしてしまって結果身体がついてこれずに、3、6番の局面に至ったように思いました。

ストライドを広くしようと無意識のうちに行っている行動ですが、走ることにおいての下腿の動きというものは、「股関節を中心に動かして腿が動くこと」に連れて下腿が連動して動くことが理想であって、下腿自体を動かそうとすることはしてはいけないと何処かで読んだ覚えがあります。

腿上げ歩行_e0079546_046462.jpg


緑の線のように身体を運べたら理想なのではないかと考えます。

腿上げ歩行_e0079546_047836.jpg


もう1つ注意したいことは脚が空中にある局面ではつま先を上に向けるようにして、接地をフラットにする、ということを意識してドリルを行ったほうが良いと思います。






このドリルに関しての考察

体幹部分の脆弱

振り出しの局面においての下腿部分の連動動作を改善する
# by cyberstealth | 2006-08-21 00:25 | 陸上競技 自己分析

股関節ドリル

股関節ドリル_e0079546_1123392.jpg

股関節ドリル_e0079546_11235760.jpg

股関節ドリル_e0079546_11241619.jpg

股関節ドリル_e0079546_11243175.jpg

股関節ドリル_e0079546_11244793.jpg

股関節ドリル_e0079546_1125280.jpg

股関節ドリル_e0079546_11251412.jpg

股関節ドリル_e0079546_11253050.jpg

股関節ドリル_e0079546_11254315.jpg


股関節を大きく動かし、稼動範囲を広げ柔軟に動かすことを目的としたドリルです。

行い方は体の前、右脚なら体の右側、左脚なら体の左側に脚を股関節を起点として動かします。

右側面、右脚前、左脚前、左側面、といった具合にリズム良く動かします。

上の九つの写真は私が行ったドリルですが、以下私なりに悪い点、改善するべき点を挙げていこうと思います。

股関節ドリル_e0079546_11423365.jpg

行うときに注意して欲しいことは、私がまさにそうなのですが背中が曲がってしまい正しい姿勢を保持できなくなることです、腹筋をしめて正しい姿勢を作ることが大事です。

股関節ドリル_e0079546_11442790.jpg

赤でかこった丸の中に注目してもらいたいのですが、脚が接地するときにフラットに地面に接することが大事です、私の場合はアウトエッジになってしまっています。

股関節ドリル_e0079546_1150396.jpg

左側の線が体を置こうとしている位置です、ですが実際には足はもっと後ろに設置されてしまっています、これでは正しく地面から力をもらうことができません、接地する際には腹筋などを使い体をうまく脚に乗せることが大事だと思います。

股関節ドリル_e0079546_11523046.jpg

このドリルでは、赤い丸の部分から脚を動かすように行います

股関節ドリル_e0079546_11531299.jpg

二つ前でいったような重心の移動はここでは行えているようです、ドリルでは始めから最後まで姿勢を保持できることは重要になると思います、この局面ではできているけれど、ここではできていない等のちぐはぐをなくしたいですね、やはりここでも接地の際にアウトエッジになっています。

股関節ドリル_e0079546_11572991.jpg

最悪の局面だと思います、腹筋が上手く締められていなかったので体がくの字のように曲がってしまっています
股関節ドリル_e0079546_11575338.jpg

この赤い線のように体を運べるのが理想的なのではないかと考えます。

股関節ドリル_e0079546_11582829.jpg

最後はこの動きを意識しながら短い距離の流しに移ります。


写真をみての課題点

腹筋をうまく使えていない、アウトエッジになりがちである。
# by cyberstealth | 2006-08-08 11:25 | 陸上競技 自己分析

練習の確立

最近はやっと勉強と練習が上手い具合にかみ合ってきた感じです。




練習は大学入試で100Mという距離を走らなければならないので、基本的にそれをベースにしたものにしています。

高校の部活を離れたことにより、基本動作(ドリル)などの動き作りも誰にも文句を言われないでゆっくり試行錯誤しながらできるようになったので、自分の足りない部分をじっくり取り入れて補強、矯正できるようになりました。

昨日は、公園で一人で練習しました。



自宅から公園までのウォーキング(1km弱)
ここでアウトエッヂになりがちな接地動作の確認
気温が暑いので、少し汗をかく程度に体が温まる。

公園に着いて、木陰でストレッチをしながら練習の考察をする。

そしてドリルを5種目x2セット、取りいれる。
主に股関節の動的ストレッチ、及び股関節で脚全体を引き上げる動作主体。
スキップで体をリラックスして使うことを意識してから行った。

ドリルの後は、練習に移る前に練習で使いたい部分の筋肉に刺激を与える補強を行う。

40段程度の階段を斜め45℃の角度の姿勢を保持しながら、一段飛ばしでのぼる。
ペースは速いウォーキング程度、40段x5
45℃の姿勢を保持するために体幹部分を使う。

練習で使う筋肉に刺激を与えたら本練に移る。
本練習(坂の下り走、30M程度の坂で行った、30Mの坂を走り終えたあとにフラットな部分がある場所が理想)
速いスピードの中でリラックスした姿勢を保持し、自分が楽に走れる姿勢を作るのが目的。
留意点は、当然坂で下るためにフラットで走るよりもスピードがでるので、フォームが崩れないように意識する、多いパターンは接地する足に対して体がついてゆかずに、背中が反ってしまう、体がスピードを出す際のブレーキになってしまわないように注意。
坂の下りの後のフラットは、速いスピードの中でのフォーム維持の確認。

本練習の後は、プライオメトリックスを取り入れる。
バウンディング(8~12歩程度の小さなバウンディングから大きなバウンディングへ)
助走つきバウンディング(30M程度の流しから、スムーズにバウンディングへと移る)
各3本

プライオメトリックスの後は補強運動。
股関節の柔軟運動(サイドランジの姿勢から上半身を約90℃に曲げてレッグランジ)
左右5回x3

体幹補強 醍醐さん腹筋x2


概要

アップ 接地の確認

ドリル 股関節の動かし方

本練習前の補強 本練習への刺激

本練習 スプリントフォーム形成

プライオメトリックス 腱反射、下半身強化

補強 股関節の柔軟性、体幹強化
# by cyberstealth | 2006-08-06 20:28 | 陸上競技 練習日誌

大会観戦

先週の話になりますが、金曜日は中学校の県通信大会を観戦してきました。

母校の生徒がついに全中の標準記録を突破して全国へと駒を進めるというので、興味があって観戦してきました。

後輩は女子800Mと1500Mで全国への切符を手に入れていますが、この日は800Mの試合でした。

予選、決勝と観戦しましたが強いといってもまだ中学生、といった感じでしょうか、まだまだ研ぎ澄まされたレースではないように思えました。

しかし、その分この先まだまだ記録を更新できる可能性を秘めていると思います。





そして昨日は横浜市の第一新人を観戦しました。

私は一足早やく引退をしてしまいましたが、この大会で引退する選手も大勢いて私もこの時期まで頑張ればよかったかなぁ、と思ってしまいました。

特にマイルの決勝を観たときは、またあの決勝の雰囲気を味わいたいなぁ…

友人が快走した後、辛そうではありましたが、満足した表情でいたのをみると

陸上熱に火がつきました!

絶対、大学に受かって全力投球してやる!!


そんな気持ちになった日でした。
# by cyberstealth | 2006-07-24 18:19 | 陸上競技 練習日誌

LISMO

今日は終業式の一日前の謎の休みでした…

明日が終業式なのですが、今日が何故か自宅学習日という謎な日程です。

今日終業式にして明日から休みにしてしまえばよいのに。


というわけで、今日は朝からLISMOをいじくってました、LISTEN MOBILE SERVICE

の略でリスモ(英字打つの面倒だ(´д`)

持っているCDをリスモというパソコンのソフトウェアを経由して携帯電話に送れるという便利なものです。

音楽聴きたいだけだったら、au公式外の着うたフルで聴けば良いのですが、私が使っているW41CAという携帯のミュージックプレイヤーはこのリスモで送った音楽データか、EZwebのサイトで購入ダウンロード、もしくは公式サイトで無料配布しているうたフルしか、再生できないんです。

このミュージックプレイヤーで再生できる利点はメールの送受信のときや、EZweb、PCサイトビュアー閲覧時などに、バックグラウンドで音楽を流せるという点があります。


というわけで、このソフトをいじっていたわけなんですけれど。

気付きました






私って機械ダメだわ(´д`)

なんかもー、あれですね、理解できない横文字とかでてくるともう、あわわわわー

ってなっちゃいますね。

あとこのファイルを保存しますか、開きますか、

とか表示がでてくるだけで、何かやべーものを開いちまったんじゃないかと恐れて速攻で×ボタンをクリックしてしまうんです・・・。

ちゃんとしたCDデータから開いているんだから安全に決まってるんですけど('Д')



なんかこー、イメージありませんか?

パソコンってすぐ壊れてしまうっちぅ、イメージ。


そんなこんなで三時間近く格闘してようやく携帯に音楽を送り込むことに成功しました。

あー、でもこりゃあ使いこなすのに時間がかかりそうやねヽ(;´Д`)ノ




っちぅことで、もうしばらく格闘してみようと思います。
# by cyberstealth | 2006-07-19 22:11 | 普段のこととか